【その1】〜初詣に備えて〜 神社とお寺どっちにいくの?

今日、初詣にいきましたーー!

八王子の八幡八幡神社にいきました♪

Google マップ - 地図検索←ここね

 

並んでから、いざお賽銭投げます!って時にふと、

 

あれ礼してから投げるの?

何回礼だっけ?

 

まぁ毎年ある疑問におどおどしました。

何となく知ってるけど、正しいかは自信がないww

みんなもきっと思い当たる節があるのでは?

子供にも教えられないの恥ずかしいので、

これを機にマスターすることにしましたん。

意外と量があるので、数回に分けて^^

 

みなさんも以下をみてマスターしましょう!

ずは相手を知りましょう。

神社お寺の違いを♪

 

①宗教

神社→神道(【日本発】日本の様々な神様を祀るもの、神社によって神様が違います)

お寺→仏教(【海外発】インドの釈迦を開祖とするもの、大分日本風に変わってるみたいですが)

 

②設置されてる意味

神社→神様の住む場所(人間界と明確に区別する為に、鳥居があるらしい

お寺→僧が仏法を納め、修行し、人に仏教の教えを広め、死後往生し幸福にするための場所

(今の日本では広めるというより、お葬式とかでお経を唱え、往生させるのがメインのお仕事になってるみたいですー)

 

 

③見た目

神社→鳥居がある(人間界との境界線を明確にするため)

お寺→お墓がある(お経等を唱える事が仕事としてあるため)

 

まぁざっくりこんな感じみたいどす♪

 

違いは上記の様に前からあったのですが、

歴史的には、明治時代以前は

神と仏は姿が違うだけで本質は同じであるという運動(本地垂迹説)が起こるなど、そこまで神社とお寺は区別がありませんでした。

 

しかし、

明治時代の神と仏は違う(神仏分離)が政策として取られてから、区別される様になっていきました。

 

なので、世間的には初詣は、どっちでもいいみたい。

でもでも、個人的には、

 

【結論】

個人的には神社に行く方がいいかも

初詣の目的は、1年の健康等をお願いしに行く場所。

私はお願いは神様にするものだと思っているので、神社に行くのが良いかと思います。

 

あくまで個人的見解ですが^^

 

次は実際に初詣に行った時のお作法について書きまーす♪

 

 

 

 

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト